去年オーブンレンジのオーブン機能が使えなくなり、新しく買い換えようと決めた。

日常的にパンやお菓子を焼く趣味があるわけではないので、オーブン機能が使えなくてもすごく困るわけではなかったけれど、たまにピザを焼く時に困った。
我が家には他にもデロンギのピザ用オーブントースターがあるんだけど、予熱に時間がかかるし焼くのにも時間がかかる。
クッキーを焼いてみたらムラがすごかった。

スペアリブ等のオーブン料理も作りたいし、オーブンレンジを探すことに決定。

そして数ヶ月熟考して下調べをした結果、東芝の石窯ドームER-XD7000を購入した。
半年使ってみてとても気に入っているのでいざPRレビュー。

オーブンレンジに求めるもの

壊れてしまったオーブンレンジは日立のもの。
十数年問題なく動き、庫内の広さもちょうど良かった。

昨今のオーブンレンジはオートメニューがすごく豊富で、どこまでも追求した機能が付いている模様。
まずは私がオーブンレンジに求めるものを考えてみた。

冷凍肉・冷凍ご飯の解凍の質

古いレンジは冷凍ご飯を解凍する時、アツアツまで温めると底の部分のお米がカチカチになってしまっていた。
おそらく加熱されすぎてしまっていたんだと思う。
お皿に乗せても改善されなくて、固くなってしまった部分は捨てていた。(ゴメンナサイ)

我が家はパックご飯をストックしてはいないので、代わりに冷凍ご飯をストックしている。
チャーハン、オムライスやドリアを作るときはもっぱら冷凍ご飯を使うし、急遽ご飯が足りない時は解凍したご飯でも美味しく食べたい。
なので冷凍ご飯の解凍性能は重要だった。

それと同じく、お肉の解凍機能。
刺し身を冷凍して食べることはほぼないけれど、お肉はお得な大量パックを買って余ったり、急遽外食が入ったりすると解凍も多々。

また、毎朝お弁当に冷凍食品は使わないため、お弁当分のお肉やエビをあらかじめ取り分けて冷凍しておくことも多い。

レンジによってはちょっと火が通ってしまったり、火が通るまではいかなくても脂分が溶けてしまうこともあり、ここも重要視したかった。

おかずあたため性能

テレワークの夫と部活DK、不規則生活のJDがいるため、昼も夜も食事の時間が家族でズレることも多々。
今のレンジはどれも、【あたため】ボタンワンタッチで適温に温める機能があたりまえ。
私以外はあたためボタンしか使わないので、この機能の違いも見ていきたい。

芋類・野菜のレンジ調理の質

コロッケやポテトサラダを作る時、蒸した方が美味しいのは知っているけど面倒。
できればレンチン一発で済ませたい。
潰してみたら硬かった、加熱しすぎて一部固くなった等は、たまーに程度なら受け入れるけど、できれば8割ぐらいの確率で美味しくできて欲しい。

また、我が家はブロッコリーはレンチン派なのでそこも重要。
ナムルを作る時のもやしや、春雨サラダの人参等も均等に火が通って欲しい。

ピザやパンを焼く時のオーブン性能

ピザやパン、頻繁に焼くわけではないけれど、自宅で作ると自己満足というスパイスが加わってとても美味しく感じるので、たまーに作りたくなる。
予熱までにかかる時間も大事だし、焼きムラはできれば少ないほうが良い。

更には自宅で家族でピザを食べる時なんかは、焼き立てを食べたいけど一枚一枚焼けるのを待つのはイヤ。
なのでピザ一枚がサクッと焼けるほどの火力も重要。
そして上だけ焦げ目が付いて生地は柔らかすぎたりしないよう、庫内のMAX温度も気になるところ。

肉類やグラタン等を焼く時のオーブン性能

オシャレさではなく簡単さでスペアリブやラザニアを作りたい我が家。
ラザニアやグラタンはわりとオーブントースターでも見張っていれば上手に焼き色をつけることができるけれど、肉料理はそうもいかない。
数年前まで住んでいた賃貸のキッチンにガスオーブンが付いていたため、肉をオーブンで焼くことの簡単さ美味しさを知ってしまったワタクシ。
ぜひこのポイントもしっかり見ていきたい。

4社で比較

シャープ ヘルシオ

言わずとしれた、お高いオーブンレンジの第一人者(?)
さすがに歴が長いだけあって、評判を調べてみても解凍機能や温め機能の評価は高かった。
唐揚げとかの揚げ物を、油を使わずにヘルシーに作れることがウリなイメージ。
揚げ物はしっかり油で揚げたい派なので、この利点は活かせそうにない。
値引き率もそんなに高くなく、どうしてもヘルシオじゃなきゃ!とは思えず。

ただ、ヘルシオを使ったレシピはネット上に膨大にありました。
過熱水蒸気調理をしたい人には一番おすすめなのかな。
前にヘルシオを活用してるママ友のお家でごちそうになったチキン、めちゃ美味しかったー。

パナソニック ビストロ

調べていて、レンジ性能が高いイメージ。
レンジのみ!みたいなレシピが好きな人には向いてるのかも。
ヒートグリル皿という、溝があるプレートで上下両方からの火力で焼くため、ひっくり返さなくても美味しくグリルできちゃうのがウリの機能な模様。

日立 ヘルシーシェフ

レンジ機能にしろオーブン機能にしろバランスが取れていて、特出した機能があるイメージはないけれど、求めるものがはっきりしていない人にはおすすめ。
なによりも機能はしっかり揃っているのにお値段が他に比べてお手頃!(調べていた当時)

東芝 石窯ドーム

購入当時、ヘルシオの次にお値段が高かった。
また、半導体不足の影響による在庫不足の直後だったため、量販店もそこまで値下げしてくれず。
でも。
(大して頻繁に焼かなさそうなのにも関わらず、)パン教室の先生方がこぞっておすすめしていて。
予熱までが早くてピザもめっちゃ早く焼けると聞き、何よりも名前。

石窯ドーム

どっからどう考えても美味しく焼けそう。
しゃれおつイタリアンで出てくる、カリカリのピザ焼けそう。
作り方知らんけど、サワードゥとか美味しく焼けそう。

たくさん調べた割にはだいぶ安易な理由で決めた。
だってどこのレンジも優秀だったし。

石窯ドーム3000 5000 7000 比較

石窯ドームに決めたのは良いけれど、迷ったのはどの型にするか。
数字が上がるにつれて機能もお値段もぐんぐん上がっていくのだけれど。

まず、3000と他2つの5000&7000との間には大きな溝があった。

  1. オーブンの最高温度 3000は300℃、ほか2つは350℃
  2. レンジのあたため機能 3000は8つ目赤外線センサー、ほか2つはねらって赤外線センサー。(違う料理、違う皿の料理を同時に適温にあたため可能)
  3. 加熱水蒸気を使ったハイブリット調理 3000は自動メニューのみ、ほか2つは手動でも設定可
  4. 3000には深皿パンがなし
  5. 発酵の温度設定 3000は40℃のみ、ほか2つは30℃から45℃まで4段階
  6. 自動掃除機能の所要時間の違い。

こんな感じでわりと違うため、まず3000が脱落。

5000と7000の違いは、Iot機能、スマホ連携、登録レシピ数の違いぐらいだから、正直5000でも良かった。

でも。

購入時、5000が人気だったせいか、楽天のポイントバックもあり、3000円ぐらいしか価格が変わらなかったため7000を購入!安易!

レンジ機能レビュー

解凍機能

スーパーでお肉を買うとき、あなたはどのサイズのパックを買いますか?
100g198円の小パック?100g178円の中パック?
いいえ。100g158円の大パックです。小分けして冷凍&解凍です。

そもそも解凍機能は他社の方が優れていそうだったので、ここはあんまり期待していなかった。
でも解凍にも種類があり、慣れてくると強め弱めの設定もドンピシャでできるように。

スチーム全解凍は正直使ったことない。

冷凍ご飯を解凍してくれる機能も優秀でちょうどよく解凍してくれるので、もう固くなったりしない😏

あたため機能

おかずを温めるねらってセンサーは本当に便利。
DKの部活やJDのバイトで家族のご飯の時間がバラバラになることが多い我が家。
お皿に盛りさえしておけば、このレンジは2皿同時に入れても両方適温にしてくれるから、子らは自分のおかずをレンジに入れてあたためボタンを押すだけ!
お皿がアチアチになることもないから、サッと取り出せる。
結果、母は起き上がらなくても良し!

そしてこちらの揚げ物温め機能。
付属の網と角皿を使い、更には給水タンクにお水を入れて使うもの。
(親切に一番下に使うものとか注意書きが表示される)
たまーにスーパーのお惣菜のお世話になるんだけど、この温め機能で揚げ物も揚げたてみたいに。
サクサクにするのに水蒸気使うのほんと不思議だけど、お惣菜の独特の油臭もちょっとやわらぐ優れもの。

ちなみにパン類も同じように水蒸気で温めるんだけど、しっとりフワフワ。
パン種も選べる。

調理機能

よくある簡単レンジ調理レシピ、私は肉類をレンジで調理するのは好きではないので使わないけれど、野菜はレンジを使うことが多い。
アクの少ないものはもっぱらレンジ。
じゃがいももさつまいもも、火を通しすぎずしっかり加熱してくれるので、あれ?まだ硬かったってことはほとんどなし。

ブロッコリーなどは使う料理によって火の通し具合が変わるけれど、それも弱め強めで簡単に設定できる。
(ちなみにスマホみたいに直接画面をタップするのがこれまた便利。)

オーブン機能レビュー

さて。石窯ドームを選んだ一番の目的であるオーブン機能。

購入時にそんじょそこらのレシピ本より分厚いレシピブックがついてきたんだけど、すでに主婦歴の長いワタクシ、ネット上でもお気に入りレシピがけっこうあって、レシピブック使うかなー?と思ったのだけど。
このレシピたち、けっこう美味しい!
深皿パンを使ったパエリアとかよく作るけど、具材セットして自動メニューをポチるだけなのに、水分量もちょうどよくて、上の具材もグリルされてて、本当に優秀。
何度作ったことか。
ちなみにこの深皿パンという物体、本当に便利で、ラザニアやグラタンも美味しくできてスルッと洗えるので必須。

レシピではない、おまかせ焼きは自分のお気に入りのレシピで焼くときに便利。
センサーの機能の進化ってほんとすごい。

でもって一番の目的のピザですが。

予熱あっという間!焼けるのもあっという間!
四人で食卓を囲んでいて、どんどんピザがこんがり焼けるから待たずにアツアツ焼き立てピザが食べれるの。
しかも自作ピザ生地でも市販のピザでも、底面までしっかり焼けます。
さすが350℃!

ちなみにレシピブックに載ってるパンやベーグルも何度か焼いたけど、こんがり加減が本当に素晴らしくて、パン教室の先生方がおすすめしてたのも納得。
レシピブックのベーグルに、レンチンして潰したかぼちゃを混ぜて焼いたり、いろいろアレンジもしてます。
(そもそもアレンジもたくさん載ってる)

7000を選んだことで登録レシピ数も倍以上になっているので、全く同じレシピではなくても似たようなものを選べるので本当に簡単。

結果として、石窯ドーム、おすすめです!

ちなみに今は新機種になっている模様。